火の見櫓をさがして
横川
某タヌキ
2008年07月23日 22:12
基部が足と梯子の部分だけ底上げされてる。
半鐘は、まんなかでなく、別に張り出した棒にくっついている。全体的にサビがひどい。
昭和27年、屯所移転増築。数年後火の見櫓建設。この屯所は撤去され、今は小型ポンプ格納庫が
かわりに隣に置かれている。
避雷針
屋根:四角
半鐘:有/有
見張り台:四角/四角
脚:四角
信号表:なし
より大きな地図で
火の見櫓 岡谷
を表示
関連記事
駒沢南
駒沢北
川岸駒沢
川岸東
川岸西
夏明
鮎沢南
Share to Facebook
To tweet