平出下町

某タヌキ

2009年04月17日 21:38

県道19沿い。法性神社へと曲がる道の入口にある。

緑の屋根に小さな風向計がついている。柱のひとつに、木槌がかけてあった。
踊り場は、梯子分だけしか床がない省スペース仕様。







風向計
屋根:四角
半鐘:有/無
見張り台:八角/無
脚:四角
信号表:なし
昭和35年
















追記:14.5.15

道路拡幅により、若干東側に移動。
位置も高くなり、塗り直しもされたようでピカピカである。
脚元の基礎部分に、移設竣工の銘板あり。















より大きな地図で 火の見櫓 辰野 を表示

関連記事