更新ページやらおしらせみたいなもの                


chromeだと、表示が一部くずれるところあり。

上金子 追記

ブログの方針については、こちら

東町下

諏訪大社下社春宮近く。

外からのぼる梯子に、途中まで転落防止ガードが付いている。
下の見張り台には、また別の場所から階段になっている。

『郷土誌 下の原』によると、戦前には、鉄骨火の見櫓が3ヶ所、木製火の見櫓が1つあったが、
戦中供出によりすべて撤去され、木製に建替えられた。
しかし、それも老朽化や消防体制の変化により、残った櫓はこれのみである。


追記:14.3.23

ここから県道184を超えて、150mほど西側に建てられた新しい屯所に半鐘のみ残されている。
この屯所が、09.10.11完成式をしているので、その前あたりに撤去されたと思われる。
あまりこのへんをチェックしてなかったとはいえ、5年近く気付かんとは…。
いすや掲示板などが設置され、きれいになっていた。




東町下5



屋根:三角
半鐘:有/無
見張り台:三角/三角
脚:三角
信号表:なし
昭和34年






東町下6


東町下4



東町下-003




より大きな地図で 火の見櫓 下諏訪 を表示



同じカテゴリー(下諏訪)の記事
 樋橋 (2008-07-17 22:27)
 町屋敷 (2008-07-17 22:25)
 萩倉 (2008-07-17 22:24)
 星ヶ丘 (2008-07-17 22:22)
 東山田 (2008-07-17 22:20)
 社ヶ丘 (2008-07-17 22:17)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。