山寺
メルヘン街道を奥蓼科方面に進んで、山寺の信号左折。毘沙門堂の少し上。
国道152からも見える。
シンプルな縦柵の欄干まわりに、ホース乾燥フックが可動するようになっている。
下入口は、櫓まわりに別にケージを付けたような形でちょっと見た目がうるさい。
半鐘が足元にもあるが、木槌は無造作に下に転がっている。
追記:21.5.14
撤去されていた。20年度中にはまだあったように記憶している。


避雷針
屋根:四角
半鐘:有/有
見張り台:八角/四角
脚:四角
信号表:なし
諏訪市 宏和鐵工所








より大きな地図で 火の見櫓 茅野 を表示
国道152からも見える。
シンプルな縦柵の欄干まわりに、ホース乾燥フックが可動するようになっている。
下入口は、櫓まわりに別にケージを付けたような形でちょっと見た目がうるさい。
半鐘が足元にもあるが、木槌は無造作に下に転がっている。
追記:21.5.14
撤去されていた。20年度中にはまだあったように記憶している。


避雷針
屋根:四角
半鐘:有/有
見張り台:八角/四角
脚:四角
信号表:なし
諏訪市 宏和鐵工所








より大きな地図で 火の見櫓 茅野 を表示
Posted by 某タヌキ at
◆2008年05月22日16:43
│茅野 豊平