両久保第二公民館
両久保第二公民館前。
低めの櫓だが、屋根や見張り台が大きく取ってあり、骨太な感じ。
櫓志寄附者芳名の書かれた銘板あり。


風向計
屋根:四角
半鐘:有/無
見張り台:四角/四角
脚:四角
信号表:なし


特志寄附者芳名
火之見櫓
一金参万伍阡圓也 堀 忠雄様
一金参万 圓也 波間ます江〃
一金壹万 圓也 三沢尭春〃
半鐘
一金七阡圓也 堀末一様
昭和三十六年 三月吉日



より大きな地図で 火の見櫓 茅野 を表示
低めの櫓だが、屋根や見張り台が大きく取ってあり、骨太な感じ。
櫓志寄附者芳名の書かれた銘板あり。


風向計
屋根:四角
半鐘:有/無
見張り台:四角/四角
脚:四角
信号表:なし


特志寄附者芳名
火之見櫓
一金参万伍阡圓也 堀 忠雄様
一金参万 圓也 波間ます江〃
一金壹万 圓也 三沢尭春〃
半鐘
一金七阡圓也 堀末一様
昭和三十六年 三月吉日



より大きな地図で 火の見櫓 茅野 を表示
Posted by 某タヌキ at
◆2008年05月29日21:19
│茅野 宮川