更新ページやらおしらせみたいなもの                


chromeだと、表示が一部くずれるところあり。

上金子 追記

ブログの方針については、こちら

上町

県道293沿い、JA洗馬集荷所の向かい、塩尻市消防団洗馬分団第六部器具置場の横にある。

見張り台に、サイレンと皿型の双盤が下がっている。
器具置場の階段脇に、簡易的な信号表あり。
器具置場と木に囲まれているが、元が大きい三脚を一段高い場所に置いているので、
なんとか頭だけは突出できているようだ。


追記:21.2.5

詰所建替えに伴い、撤去されたもよう。
19年5月時点のSVで、すでになくなっている。




上町17


避雷針
屋根:六角
半鐘:有(双盤)/無
見張り台:丸/丸
脚:三角
信号表:あり







上町14


上町5


上町25


上町12


上町6



上町






同じカテゴリー(塩尻 洗馬)の記事
 罠沢 (2015-04-20 21:40)
 白石 (2015-04-13 21:30)
 上小曽部 (2015-04-06 22:10)
 長崎 (2015-03-30 21:30)
 大日 (2015-03-23 21:12)
 下花見 (2015-03-16 21:50)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。