和手
国道254沿い、稲倉バス停の北側に立っている。
大村・南浅間と同じ、丸鋼の三脚。
屋根の上の大きな玉や風向計に上記の2か所との相似がみられる。
信号表は下に落ちて、草に埋もれかけていた。
塗装が剥げて、サビがかなり浮き出ている。


風向計
屋根:六角
半鐘:有/無
見張り台:六角/無
脚:三角
信号表:あり




大村・南浅間と同じ、丸鋼の三脚。
屋根の上の大きな玉や風向計に上記の2か所との相似がみられる。
信号表は下に落ちて、草に埋もれかけていた。
塗装が剥げて、サビがかなり浮き出ている。


風向計
屋根:六角
半鐘:有/無
見張り台:六角/無
脚:三角
信号表:あり




Posted by 某タヌキ at
◆2016年10月10日22:07
│松本 里山辺~三才山