更新ページやらおしらせみたいなもの                


chromeだと、表示が一部くずれるところあり。

上金子 追記

ブログの方針については、こちら

駒沢南

昌福寺近く。

『駒沢区誌』に、それぞれのポンプ置場に併設された火の見櫓を低くして、
緊急の場合にだれでもが半鐘をたたけるように建てかえられた、とあるので、
そのためだろうと思われるが、それにしてもかなり低い梯子型である。

追記:21.10.21
きれいさっぱり、後ろの電灯ともどもなくなっていた。





駒沢南7



屋根:無
半鐘:有
見張り台:無
脚:梯子型
信号表:なし







駒沢南8



駒沢南-002




より大きな地図で 火の見櫓 岡谷 を表示


同じカテゴリー(岡谷)の記事
 駒沢北 (2008-08-03 21:59)
 川岸駒沢 (2008-08-03 21:59)
 川岸東 (2008-08-03 21:56)
 川岸西 (2008-08-03 21:56)
 夏明 (2008-08-03 21:55)
 鮎沢南 (2008-08-01 22:05)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。