更新ページやらおしらせみたいなもの                


chromeだと、表示が一部くずれるところあり。

上金子 追記

ブログの方針については、こちら

小野下町

国道153沿い、小野下町交差点近く。

諏訪の普門寺同様、屋根のふちが波うっている。
上の見張り台に梯子のふちがかかっているのも特徴的である。

こちらに製作鉄工所の回顧録がpdfファイルでupされていた。
当時の建設風景の写真など興味深い資料が掲載されている。




小野下町14


避雷針
屋根:四角
半鐘:有/有
見張り台:四角/四角
脚:四角
信号表:なし
昭和30年
大橋鐵工所




小野下町11


小野下町19


小野下町7


小野下町




より大きな地図で 火の見櫓 辰野 を表示


同じカテゴリー(辰野 小野)の記事
 小野筑 (2009-07-01 21:36)
 小野 (2009-06-30 21:48)
 小野上町 (2009-06-28 21:15)
 休戸 (2009-06-26 21:41)
 押野 (2009-06-24 21:28)
 藤沢 (2009-06-23 22:13)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。