宮木東
県道19沿い、宮木東交差点横。
やけに屋根がひらべったい。
二面に可動式ホース乾燥フックがついていて、辰野では比較的最近のものではないかと思われる。
宮木区誌によれば、屯所新設とともに、もともとあった火の見櫓を移転するつもりだったが、
負担金もろもろにより、結局屯所と一緒に昭和59年に新設することにしたようである。


避雷針
屋根:四角
半鐘:有/有
見張り台:八角/四角
脚:四角
信号表:あり
昭和59年 上島建設





より大きな地図で 火の見櫓 辰野 を表示
やけに屋根がひらべったい。
二面に可動式ホース乾燥フックがついていて、辰野では比較的最近のものではないかと思われる。
宮木区誌によれば、屯所新設とともに、もともとあった火の見櫓を移転するつもりだったが、
負担金もろもろにより、結局屯所と一緒に昭和59年に新設することにしたようである。


避雷針
屋根:四角
半鐘:有/有
見張り台:八角/四角
脚:四角
信号表:あり
昭和59年 上島建設





より大きな地図で 火の見櫓 辰野 を表示
Posted by 某タヌキ at
◆2009年07月11日22:13
│辰野 伊那富