更新ページやらおしらせみたいなもの                


chromeだと、表示が一部くずれるところあり。

上金子 追記

ブログの方針については、こちら

宮木下町

宮木下町交差点横。

低めの三脚櫓。梯子は前方についている。
屋根に対して、見張り台が大きめ。三角屋根に六角台。
寄贈者が珍しいが、いったいどんな団体なのだろうか?

宮木区誌によると、「昭和28年、楡沢山より警鐘楼建設資金として三〇万円寄付あり、中央公民館前、下町、東町の三基を鉄骨警鐘楼に建替える(原鉄工 275,000円請負)」とある。
この三基のうち現存しているのは、どうやらこれだけのようだ。




宮木下町2


避雷針
屋根:三角
半鐘:有/無
見張り台:六角/無
脚:三角
信号表:なし
昭和廿八年十二月
寄贈 楡沢山個人共有権利者会




宮木下町3


宮木下町5


宮木下町8


宮木下町





より大きな地図で 火の見櫓 辰野 を表示


同じカテゴリー(辰野 伊那富)の記事
 新田 (2009-07-22 22:15)
 北大出 (2009-07-21 21:34)
 羽場 (2009-07-20 22:24)
 多屋 (2009-07-19 21:26)
 向袋 (2009-07-17 21:39)
 神戸 (2009-07-14 21:56)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。