上古田
県道203から箕輪西小前の道を西に200mほど向かった先、上古田バス停前。
上部に固定ホース乾燥フックあり。踊り場は、屋根のみで半鐘はない。
入口とは別に、左横からも出入りできるように、梯子が隣のポンプ置場とつながっている。
信号表はもちろん、全体的にサビが目立つ。ポンプ置場もずいぶん年季が入っているようだ。


風向計
屋根:八角
半鐘:有/無
見張り台:丸/四角
脚:四角
信号表:あり
製造元 伊那松島 赤羽商会





追記:11.12.11
銀色に塗装直しされていた。サビだらけの信号表がなくなっている。






より大きな地図で 火の見櫓 箕輪町 を表示
上部に固定ホース乾燥フックあり。踊り場は、屋根のみで半鐘はない。
入口とは別に、左横からも出入りできるように、梯子が隣のポンプ置場とつながっている。
信号表はもちろん、全体的にサビが目立つ。ポンプ置場もずいぶん年季が入っているようだ。


風向計
屋根:八角
半鐘:有/無
見張り台:丸/四角
脚:四角
信号表:あり
製造元 伊那松島 赤羽商会





追記:11.12.11
銀色に塗装直しされていた。サビだらけの信号表がなくなっている。






より大きな地図で 火の見櫓 箕輪町 を表示
Posted by 某タヌキ at
◆2009年10月19日21:26
│箕輪