手良小前
県道207、手良小前信号そば。
上に固定ホース乾燥フック付。下入口両横の欄干飾りが櫓にぴったりとせず、浮いたように
なっているのが凝っている。
寄贈者登内英夫氏は、ルビコン㈱の会長で、登内時計記念博物館の館長でもあった。
おそらく地元ということで、櫓を寄贈したのだろう。手良地域にはもうひとつ氏の寄贈した櫓がある。


避雷針
屋根:四角
半鐘:有/無
見張り台:八角/無
脚:四角
信号表:あり
製作 大野鉄工所 伊那市
寄贈 登内英夫





より大きな地図で 火の見櫓 伊那 を表示
上に固定ホース乾燥フック付。下入口両横の欄干飾りが櫓にぴったりとせず、浮いたように
なっているのが凝っている。
寄贈者登内英夫氏は、ルビコン㈱の会長で、登内時計記念博物館の館長でもあった。
おそらく地元ということで、櫓を寄贈したのだろう。手良地域にはもうひとつ氏の寄贈した櫓がある。


避雷針
屋根:四角
半鐘:有/無
見張り台:八角/無
脚:四角
信号表:あり
製作 大野鉄工所 伊那市
寄贈 登内英夫





より大きな地図で 火の見櫓 伊那 を表示
Posted by 某タヌキ at
◆2010年07月11日21:53
│伊那 美篶・手良 他