北割上
北割集落センターから南にのびる道ぞいに400mほど行くとある。
北割下同様の小型の三脚櫓。半鐘がまんなかよりやや左寄りに吊ってある。
足場がコンクリートの基礎で埋め立てられているのは、田んぼの横という立地ゆえだろうか。


避雷針
屋根:六角
半鐘:有/無
見張り台:六角/無
脚:三角
信号表:なし
昭和34年


より大きな地図で 火の見櫓 宮田村 を表示
北割下同様の小型の三脚櫓。半鐘がまんなかよりやや左寄りに吊ってある。
足場がコンクリートの基礎で埋め立てられているのは、田んぼの横という立地ゆえだろうか。


避雷針
屋根:六角
半鐘:有/無
見張り台:六角/無
脚:三角
信号表:なし
昭和34年


より大きな地図で 火の見櫓 宮田村 を表示
Posted by 某タヌキ at
◆2012年02月06日21:29
│宮田村