更新ページやらおしらせみたいなもの                


chromeだと、表示が一部くずれるところあり。

上金子 追記

ブログの方針については、こちら

中割

安性寺の北側の道沿いにあり、手前に車庫。

屋根が少し反っていて、一部破損あり。
脚元、なぜか左部分だけ、ちょろっと赤茶色く塗られている。
可動ホース乾燥フックの首が短めだが、固定フックが長く伸びていて、その分主張しているようだ。




中割06


避雷針
屋根:四角
半鐘:有/有
見張り台:八角/四角
脚:四角
信号表:なし







中割11


中割21


中割09


中割-4



追記:15.11.4

屋根から上が骨組みごとなくなっている。ついでに半鐘もない。
屋根がなくなると、ズラをなくした頭のようで、かなりさびしい。


中割24


中割29







タグ :火の見櫓

同じカテゴリー(駒ケ根)の記事
 光前寺前 (2012-11-12 21:29)
 女体 (2012-11-05 21:44)
 春日 (2012-10-29 21:54)
 塩木 (2012-10-22 22:13)
 北割 (2012-10-15 21:59)
 馬住ヶ原 (2012-10-01 22:48)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。