更新ページやらおしらせみたいなもの                


chromeだと、表示が一部くずれるところあり。

上金子 追記

ブログの方針については、こちら

源上

県道201から横川ダムまでの道から、北西に入る細道上にある。
メイン道からすると、かなり上側、見上げる位置。
横川ダムを作る以前には、もっと下にあったが、新しい道路ができたときに現在地に移動したそうな。

高島小前のような半鐘に、見張り台と梯子を取り付けた、かなりちんまりした櫓。
半鐘横に笠付電灯、見張り台にソーラーライトがテープでがっちり取り付けてあり、暗い中でも位置が
わかるようになっているみたいである。




源上03



屋根:切妻
半鐘:有
見張り台:四角
脚:二脚?
信号表:なし







源上04


源上02


源上05


源上







タグ :火の見櫓

同じカテゴリー(辰野 他)の記事
 唐木沢 (2009-06-06 22:20)
 川上 (2009-05-30 21:16)
 四軒屋 (2009-05-29 21:26)
 門前 (2009-05-28 21:03)
 一瀬 (2009-05-27 21:26)
 飯沼沢 (2009-05-25 21:53)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。