源上
県道201から横川ダムまでの道から、北西に入る細道上にある。
メイン道からすると、かなり上側、見上げる位置。
横川ダムを作る以前には、もっと下にあったが、新しい道路ができたときに現在地に移動したそうな。
高島小前のような半鐘に、見張り台と梯子を取り付けた、かなりちんまりした櫓。
半鐘横に笠付電灯、見張り台にソーラーライトがテープでがっちり取り付けてあり、暗い中でも位置が
わかるようになっているみたいである。


屋根:切妻
半鐘:有
見張り台:四角
脚:二脚?
信号表:なし




メイン道からすると、かなり上側、見上げる位置。
横川ダムを作る以前には、もっと下にあったが、新しい道路ができたときに現在地に移動したそうな。
高島小前のような半鐘に、見張り台と梯子を取り付けた、かなりちんまりした櫓。
半鐘横に笠付電灯、見張り台にソーラーライトがテープでがっちり取り付けてあり、暗い中でも位置が
わかるようになっているみたいである。


屋根:切妻
半鐘:有
見張り台:四角
脚:二脚?
信号表:なし




Posted by 某タヌキ at
◆2009年05月31日21:19
│辰野 他