更新ページやらおしらせみたいなもの                


chromeだと、表示が一部くずれるところあり。

上金子 追記

ブログの方針については、こちら

長地柴宮

長地中町信号近く。

上下見張り台間の長く、ほっそりとしてる。
屋根に蕨手がなく、四角すいをのせたような感じになっている。
信号表がやけにサビてるのはなぜだろう。
屯所側に梯子がついており、狭そう。



長地柴宮17


避雷針
屋根:四角
半鐘:有/有
見張り台:丸/丸
脚:四角
信号表:あり
昭和30年






長地柴宮6


長地柴宮4-1


長地柴宮9


長地柴宮16



追記:09.4

信号表が新しくなっていた。

長地柴宮4-2




より大きな地図で 火の見櫓 岡谷 を表示


同じカテゴリー(岡谷)の記事
 駒沢南 (2008-08-03 22:01)
 駒沢北 (2008-08-03 21:59)
 川岸駒沢 (2008-08-03 21:59)
 川岸東 (2008-08-03 21:56)
 川岸西 (2008-08-03 21:56)
 夏明 (2008-08-03 21:55)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。