鮎沢
鮎沢阿弥陀堂横にある。
隅棟飾りがびよんと長い。全体的に細長く、見張り台も小さめ。
立派な寄贈銘板あり。
西側に向けて、『火の用心』の文字がはりつけてある。
追記:21.10.21
19年5月にはあるが、21年6月時点のSVですでになくなっているので、その間に撤去されたものと
思われる。


避雷針
屋根:四角
半鐘:有/有
見張り台:八角/四角
脚:四角
信号表:あり
寄贈 鮎澤千万吉 鮎澤和夫 鮎澤朝男 金原常春 鮎澤森雄 鮎澤喜代志 金原昌夫 鮎澤正二
昭和43年10月







より大きな地図で 火の見櫓 岡谷 を表示
隅棟飾りがびよんと長い。全体的に細長く、見張り台も小さめ。
立派な寄贈銘板あり。
西側に向けて、『火の用心』の文字がはりつけてある。
追記:21.10.21
19年5月にはあるが、21年6月時点のSVですでになくなっているので、その間に撤去されたものと
思われる。


避雷針
屋根:四角
半鐘:有/有
見張り台:八角/四角
脚:四角
信号表:あり
寄贈 鮎澤千万吉 鮎澤和夫 鮎澤朝男 金原常春 鮎澤森雄 鮎澤喜代志 金原昌夫 鮎澤正二
昭和43年10月







より大きな地図で 火の見櫓 岡谷 を表示
Posted by 某タヌキ at
◆2008年08月01日22:02
│岡谷