更新ページやらおしらせみたいなもの                


chromeだと、表示が一部くずれるところあり。

上金子 追記

ブログの方針については、こちら

鮎沢

鮎沢阿弥陀堂横にある。

隅棟飾りがびよんと長い。全体的に細長く、見張り台も小さめ。
立派な寄贈銘板あり。
西側に向けて、『火の用心』の文字がはりつけてある。


追記:21.10.21
19年5月にはあるが、21年6月時点のSVですでになくなっているので、その間に撤去されたものと
思われる。





鮎沢19

避雷針
屋根:四角
半鐘:有/有
見張り台:八角/四角
脚:四角
信号表:あり

寄贈 鮎澤千万吉 鮎澤和夫 鮎澤朝男 金原常春 鮎澤森雄 鮎澤喜代志 金原昌夫 鮎澤正二
昭和43年10月


鮎沢15


鮎沢5


鮎沢4


鮎沢10


鮎沢12


鮎沢



鮎沢-001




より大きな地図で 火の見櫓 岡谷 を表示


同じカテゴリー(岡谷)の記事
 駒沢南 (2008-08-03 22:01)
 駒沢北 (2008-08-03 21:59)
 川岸駒沢 (2008-08-03 21:59)
 川岸東 (2008-08-03 21:56)
 川岸西 (2008-08-03 21:56)
 夏明 (2008-08-03 21:55)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。