横吹
千鹿頭神社前、横吹集落センター裏に立っている。
屋根より下は、全体がさび付いているのか、塗装がはげたのか、赤くてちょっと異様な雰囲気。
脚元、梯子の裏側に、なぜかタイルの流しがうつぶせになって置かれている。


避雷針
屋根:四角
半鐘:有/有
見張り台:八角/四角
脚:四角
信号表:なし
昭和38年10月1日竣工
製作 坂本鉄工所




追記:14.12.27
長らく放置されていたが、ようやくというべきか、銀色に塗装されなおしたようだ。
色が変わるだけでも、ずいぶん印象が変わる。






より大きな地図で 火の見櫓 富士見 を表示
屋根より下は、全体がさび付いているのか、塗装がはげたのか、赤くてちょっと異様な雰囲気。
脚元、梯子の裏側に、なぜかタイルの流しがうつぶせになって置かれている。


避雷針
屋根:四角
半鐘:有/有
見張り台:八角/四角
脚:四角
信号表:なし
昭和38年10月1日竣工
製作 坂本鉄工所




追記:14.12.27
長らく放置されていたが、ようやくというべきか、銀色に塗装されなおしたようだ。
色が変わるだけでも、ずいぶん印象が変わる。






より大きな地図で 火の見櫓 富士見 を表示
Posted by 某タヌキ at
◆2008年09月26日21:27
│富士見 富士見