上手町
県道67沿い、松本市消防団第十八分団第四部詰所の横に立っている。
下に装飾もなく、頂点も分かれていない、ただまっすぐに伸びた長い避雷針だけというのも珍しい。
見張り台には半鐘はなく、サイレンが設置されているが、ホース乾燥フックの手前でジャマに
ならないのだろうか。
見張り台下には、電球あり。


避雷針
屋根:八角
半鐘:無/無
見張り台:六角/無
脚:三角
信号表:なし



下に装飾もなく、頂点も分かれていない、ただまっすぐに伸びた長い避雷針だけというのも珍しい。
見張り台には半鐘はなく、サイレンが設置されているが、ホース乾燥フックの手前でジャマに
ならないのだろうか。
見張り台下には、電球あり。


避雷針
屋根:八角
半鐘:無/無
見張り台:六角/無
脚:三角
信号表:なし



Posted by 某タヌキ at
◆2016年08月08日21:22
│松本 里山辺~三才山