南浅間
南浅間公民館前信号の横に立っている。後ろには、松本市消防団第22分団詰所あり。
大村と同様の丸い鋼材を使った三脚だが、見張り台の格子やホース乾燥フックの数などに
違いがみられる。
いたずら防止のためか、梯子の下部がスライド式になっていて、地上と接していない。
ここもサビが目立つ。


風向計
屋根:六角
半鐘:有/無
見張り台:六角/無
脚:三角
信号表:あり




大村と同様の丸い鋼材を使った三脚だが、見張り台の格子やホース乾燥フックの数などに
違いがみられる。
いたずら防止のためか、梯子の下部がスライド式になっていて、地上と接していない。
ここもサビが目立つ。


風向計
屋根:六角
半鐘:有/無
見張り台:六角/無
脚:三角
信号表:あり




Posted by 某タヌキ at
◆2016年08月29日21:48
│松本 里山辺~三才山