永田
秋葉神社のはす向かいに、道祖神と共に立っている。
細身で欄干に装飾もない、シンプルな三脚。
丸い笠のような屋根には、矢羽のついた風向計が付いている。
半鐘は乳付の青銅製。
屋根まわりのサビがひどく、見張り台の床は腐食で穴がみられるようだ。
まんなかにかけてわずかに内側に反っているために、余計に細さが強調されている。


風向計
屋根:丸
半鐘:有/無
見張り台:三角/無
脚:三角
信号表:なし



細身で欄干に装飾もない、シンプルな三脚。
丸い笠のような屋根には、矢羽のついた風向計が付いている。
半鐘は乳付の青銅製。
屋根まわりのサビがひどく、見張り台の床は腐食で穴がみられるようだ。
まんなかにかけてわずかに内側に反っているために、余計に細さが強調されている。

風向計
屋根:丸
半鐘:有/無
見張り台:三角/無
脚:三角
信号表:なし



Posted by 某タヌキ at
◆2017年12月18日21:55
│松本 和田・新村・島立・島内