田ノ萱
県道26と梓川の間にある田ノ萱地区内、松本市消防団第34分団第2部詰所の横に立っている。
小さな屋根と、円に近い十二角の見張り台が特徴的な、奈川地区ではよく見かける三脚、その1。
見張り台にも半鐘があるが、利便性のためだろう、下にも半鐘が付けられている。
屋根の蕨手がぐるんと大きく丸まっている。避雷針の飾りも同様になっていて、
デザインが統一されているようだ。


避雷針
屋根:六角
半鐘:有/有
見張り台:十二角/無
脚:三角
信号表:なし




小さな屋根と、円に近い十二角の見張り台が特徴的な、奈川地区ではよく見かける三脚、その1。
見張り台にも半鐘があるが、利便性のためだろう、下にも半鐘が付けられている。
屋根の蕨手がぐるんと大きく丸まっている。避雷針の飾りも同様になっていて、
デザインが統一されているようだ。

避雷針
屋根:六角
半鐘:有/有
見張り台:十二角/無
脚:三角
信号表:なし




Posted by 某タヌキ at
◆2018年08月13日21:41
│松本 安曇・奈川