更新ページやらおしらせみたいなもの                


chromeだと、表示が一部くずれるところあり。

上金子 追記

ブログの方針については、こちら

川口

県道495沿い、川口観音堂の横に立っている。

玉のついた丸屋根に、丸い格子欄干の見張り台と、このあたりではよく見かけるかたち。
岩原と同じ松本鐵工所の銘板があるが、こちらには製造年月日が入っている。




川口11


風向計
屋根:丸
半鐘:有/無
見張り台:丸/無
脚:三角
信号表:なし
株式會社 松本鐵工所
昭和33年11月製作





川口06


川口22


川口07


川口-002







同じカテゴリー(安曇野 堀金)の記事
 中堀 (2020-02-10 21:51)
 下堀 (2020-02-03 21:11)
 扇町 (2020-01-27 21:19)
 岩原 (2020-01-13 21:18)
 倉田 (2020-01-06 21:28)
 田多井 (2019-12-30 21:22)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。