川口
県道495沿い、川口観音堂の横に立っている。
玉のついた丸屋根に、丸い格子欄干の見張り台と、このあたりではよく見かけるかたち。
岩原と同じ松本鐵工所の銘板があるが、こちらには製造年月日が入っている。


風向計
屋根:丸
半鐘:有/無
見張り台:丸/無
脚:三角
信号表:なし
株式會社 松本鐵工所
昭和33年11月製作




玉のついた丸屋根に、丸い格子欄干の見張り台と、このあたりではよく見かけるかたち。
岩原と同じ松本鐵工所の銘板があるが、こちらには製造年月日が入っている。

風向計
屋根:丸
半鐘:有/無
見張り台:丸/無
脚:三角
信号表:なし
株式會社 松本鐵工所
昭和33年11月製作




Posted by 某タヌキ at
◆2020年01月20日21:16
│安曇野 堀金