嵩下
嵩下公民館の東、天満沢川沿いに立っている。
見張り台には半鐘がなく、小さな電球がついている。
踊り場の位置がかなり高め。トラスになっているのはこのあたりでよく見かける形。
その形状から、屋根から踊り場まででひとつのちいさな櫓にも見えてくる。


風向計
屋根:丸
半鐘:無/有
見張り台:丸/三角
脚:三角
信号表:なし




見張り台には半鐘がなく、小さな電球がついている。
踊り場の位置がかなり高め。トラスになっているのはこのあたりでよく見かける形。
その形状から、屋根から踊り場まででひとつのちいさな櫓にも見えてくる。

風向計
屋根:丸
半鐘:無/有
見張り台:丸/三角
脚:三角
信号表:なし




Posted by 某タヌキ at
◆2020年05月04日21:10
│安曇野 穂高