山崎
山崎公民館より、ひとつ南の通り沿いに立っている。
避雷針に小さめの蕨手、その下に坂井地区の特徴である太い円筒があって、屋根へと続く。
見張り台の一辺にホース乾燥フックも多いが、見張り台が狭いのか、ここは若干辺より長め。
脚元は、ブレースで、入り口のみアーチ状にあいている。
信号表は外向きで、お飾り状態。


避雷針
屋根:六角
半鐘:有/無
見張り台:六角/無
脚:三角
信号表:あり




避雷針に小さめの蕨手、その下に坂井地区の特徴である太い円筒があって、屋根へと続く。
見張り台の一辺にホース乾燥フックも多いが、見張り台が狭いのか、ここは若干辺より長め。
脚元は、ブレースで、入り口のみアーチ状にあいている。
信号表は外向きで、お飾り状態。

避雷針
屋根:六角
半鐘:有/無
見張り台:六角/無
脚:三角
信号表:あり




Posted by 某タヌキ at
◆2021年11月01日21:55
│筑北村