更新ページやらおしらせみたいなもの                


chromeだと、表示が一部くずれるところあり。

上金子 追記

ブログの方針については、こちら

下田

県道55沿い、麻績村消防団第一分団格納庫の裏向かいに立っている。

丸鋼でできた三脚櫓。脚元のアーチや梯子も丸鋼で、つくられている。
見張り台内に信号表がかけられている。
屋根の下、柱の一本に物干し竿かけがくくられているが、ホース乾燥用だろうか。




下田12


風向計
屋根:丸
半鐘:有/無
見張り台:丸/無
脚:三角
信号表:あり






下田04


下田17


下田08


下田-002





タグ :火の見櫓

同じカテゴリー(麻績村)の記事
 市野川 (2022-04-11 21:57)
 上平 (2022-04-04 22:10)
 梶浦 (2022-03-28 21:16)
 宮本 (2022-03-21 22:17)
 叶里 (2022-03-14 22:00)
 下井堀 (2022-03-07 21:44)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。