更新ページやらおしらせみたいなもの                


chromeだと、表示が一部くずれるところあり。

上金子 追記

ブログの方針については、こちら

上小島

小島大池の西側40mほどの道沿いに立っている。

このあたりは長めの避雷針が多いようで、ここも長く、飾りはまんなかあたり、
頂点の球から三つ又に分かれている。
見張り台欄干は、若干格子がゆるめで、上部のくるくる装飾もゆったりしている。




上小島02


避雷針
屋根:四角
半鐘:有/無
見張り台:丸/半丸
脚:四角
信号表:なし






上小島14


上小島15


上小島07


上小島





タグ :火の見櫓

同じカテゴリー(上田 塩田)の記事
 保野 (2024-08-05 22:10)
 保野公民館 (2024-07-29 21:41)
 保野5班 (2024-07-22 21:32)
 下小島 (2024-07-08 22:17)
 下本郷 (2024-07-01 22:22)
 五加東 (2024-06-24 21:51)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。