保野
保野第一班集睦所手前に立っている。
小型の三脚。ぱっと見、保野5班と似ているようで、だいぶ違う。
屋根の下まで筋交いがあって、梯子が上まで伸びているので、半鐘は横についている。
位置からして、梯子にくっついて半鐘をたたくかたちになるので、屋根下すぐに信号表と
木槌があるのは正しいのだろう。


避雷針
屋根:三角
半鐘:有/無
見張り台:無/無
脚:三角
信号表:あり




小型の三脚。ぱっと見、保野5班と似ているようで、だいぶ違う。
屋根の下まで筋交いがあって、梯子が上まで伸びているので、半鐘は横についている。
位置からして、梯子にくっついて半鐘をたたくかたちになるので、屋根下すぐに信号表と
木槌があるのは正しいのだろう。

避雷針
屋根:三角
半鐘:有/無
見張り台:無/無
脚:三角
信号表:あり




Posted by 某タヌキ at
◆2024年08月05日22:10
│上田 塩田