大出
大出コミュニティセンター横の大型の櫓。
踊り場2面にホース乾燥フックが付いている。
下部、梯子から突き出てる部分は、かつて屯所とつながっていたのだろうか?
屯所は道をはさんで少し北側にあり、ホース乾燥フックが備え付けられているので、この櫓の役目は
スピーカーとなにかのアンテナのためか。


避雷針
屋根:八角
半鐘:有/有
見張り台:丸/四角
脚:四角
信号表:なし
製造元 伊那松島 赤羽商会




より大きな地図で 火の見櫓 箕輪町 を表示
踊り場2面にホース乾燥フックが付いている。
下部、梯子から突き出てる部分は、かつて屯所とつながっていたのだろうか?
屯所は道をはさんで少し北側にあり、ホース乾燥フックが備え付けられているので、この櫓の役目は
スピーカーとなにかのアンテナのためか。


避雷針
屋根:八角
半鐘:有/有
見張り台:丸/四角
脚:四角
信号表:なし
製造元 伊那松島 赤羽商会




より大きな地図で 火の見櫓 箕輪町 を表示
Posted by 某タヌキ at
◆2009年08月31日21:03
│箕輪