下牧
下牧公民館手前に、石碑やポストと並んで建っている。
屋根が見張り台よりやや小ぶりで、その分、可動ホース乾燥フック部分が
張り出す形になっている。
西春近の信号表は、消防信号だけでなく水防信号もセットになったものが多いが、
氾濫が多い土地柄だったりしたのだろうか?
追記:24.4.10
撤去されていた。
SVによると、23年8月までは存在していたが、10月にはなくなっている。


避雷針
屋根:六角
半鐘:有/無
見張り台:六角/無
脚:三角
信号表:あり





より大きな地図で 火の見櫓 伊那 を表示
屋根が見張り台よりやや小ぶりで、その分、可動ホース乾燥フック部分が
張り出す形になっている。
西春近の信号表は、消防信号だけでなく水防信号もセットになったものが多いが、
氾濫が多い土地柄だったりしたのだろうか?
追記:24.4.10
撤去されていた。
SVによると、23年8月までは存在していたが、10月にはなくなっている。


避雷針
屋根:六角
半鐘:有/無
見張り台:六角/無
脚:三角
信号表:あり





より大きな地図で 火の見櫓 伊那 を表示
Posted by 某タヌキ at
◆2011年11月02日21:27
│伊那 東春近・西春近