更新ページやらおしらせみたいなもの                


chromeだと、表示が一部くずれるところあり。

上金子 追記

ブログの方針については、こちら

東山田

法泉寺ななめ前、屯所。

屋根が微妙に反っていて、隅棟飾りが太い。
踊り場が円形なのが変わっている。敷地の関係で内梯子なのも坂本鉄工所製としてはめずらしい。

昭和32年、坂本鉄工所入札総予算30万7千円で建設。昭和54年に現在地に移転。




東山田14


避雷針
屋根:四角
半鐘:有/有
見張り台:八角/丸
脚:四角
信号表:なし
昭和32年3月21日竣工 
製作 坂本鉄工所





東山田5


東山田6


東山田7


東山田8




より大きな地図で 火の見櫓 下諏訪 を表示



同じカテゴリー(下諏訪)の記事
 樋橋 (2008-07-17 22:27)
 町屋敷 (2008-07-17 22:25)
 萩倉 (2008-07-17 22:24)
 星ヶ丘 (2008-07-17 22:22)
 社ヶ丘 (2008-07-17 22:17)
 西大路口 (2008-07-17 22:15)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。