更新ページやらおしらせみたいなもの                


chromeだと、表示が一部くずれるところあり。

上金子 追記

ブログの方針については、こちら

宮前

両小野中学のグラウンド隅に立っている。

先端のタコ足状のものといい、太く長ーい避雷針が目立つ。
脚が寸詰まりで、若干短足気味のようだ。
踊り場、梯子のかかる床部分にだけ囲いがしてある、珍しい仕様。

北小野地区には、5つ櫓が存在していたが、残念ながら撤去されたようで、
現存しているのは、ここ宮前部と前出勝弦部のみのようだ。




宮前-3


避雷針
屋根:四角
半鐘:有/無
見張り台:八角/なし
脚:四角
信号表:なし
筑摩地村 S工業所製作
昭和二十八年八月建設NO8





宮前-4


宮前5


宮前-2








同じカテゴリー(塩尻 宗賀 他)の記事
 奈良井 (2014-04-07 21:04)
 日出塩 (2014-03-31 21:02)
 牧野 (2014-03-24 21:12)
 牧野公民館 (2014-03-17 21:14)
 洗馬 (2014-03-10 21:37)
 床尾 (2014-03-03 21:58)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。