桔梗ヶ原公民館
国道19、サラダ街道口信号を南へまっすぐ。公民館手前の宗賀分団第6部詰所横に立っている。
下西条、長畝、桟敷と同じ、坂本鉄工所製の三脚櫓。
上記3基よりも、早い時期につくられているようだ。
どの櫓とも異なる、シンプルな避雷針に平べったい屋根をしている。
すべて昭和29年制作、同じ坂本鉄工所製なのにいろんな形態があるのが興味深い。
梯子には滑り止めのために、縄が巻かれている。


避雷針
屋根:六角
半鐘:有/無
見張り台:六角/三角
脚:三角
信号表:なし
昭和29年7月21日竣工
製作 坂本鉄工所



下西条、長畝、桟敷と同じ、坂本鉄工所製の三脚櫓。
上記3基よりも、早い時期につくられているようだ。
どの櫓とも異なる、シンプルな避雷針に平べったい屋根をしている。
すべて昭和29年制作、同じ坂本鉄工所製なのにいろんな形態があるのが興味深い。
梯子には滑り止めのために、縄が巻かれている。


避雷針
屋根:六角
半鐘:有/無
見張り台:六角/三角
脚:三角
信号表:なし
昭和29年7月21日竣工
製作 坂本鉄工所



Posted by 某タヌキ at
◆2014年01月27日21:23
│塩尻 宗賀 他