下古見
県道291沿いに立っている。
朝日村ではおなじみの、一辺が梯子になった三脚。
見張り台の高さは、後ろの建物の二階より少し高いくらいで、隣のスピーカー塔の方が
だいぶ高い。
コンクリート基礎、角が取れて六角形っぽくなっている点に注目。


避雷針
屋根:三角
半鐘:有/無
見張り台:三角/無
脚:三角
信号表:あり




朝日村ではおなじみの、一辺が梯子になった三脚。
見張り台の高さは、後ろの建物の二階より少し高いくらいで、隣のスピーカー塔の方が
だいぶ高い。
コンクリート基礎、角が取れて六角形っぽくなっている点に注目。


避雷針
屋根:三角
半鐘:有/無
見張り台:三角/無
脚:三角
信号表:あり




Posted by 某タヌキ at
◆2015年08月24日22:34
│朝日村