矢代
県道210と県道49の間、上の山の枝垂れ桜横に立っている。
このあたりでよく見かける松井鉄工のものとはちがう、シンプルな一本足。
切妻屋根の下に、梵鐘タイプの半鐘と木槌がぶら下がっている。
屋根は一部が折れ曲がってしまっているようだ。


屋根:無
半鐘:有/無
見張り台:無/無
脚:一本足
信号表:なし


このあたりでよく見かける松井鉄工のものとはちがう、シンプルな一本足。
切妻屋根の下に、梵鐘タイプの半鐘と木槌がぶら下がっている。
屋根は一部が折れ曲がってしまっているようだ。

屋根:無
半鐘:有/無
見張り台:無/無
脚:一本足
信号表:なし


Posted by 某タヌキ at
◆2012年07月03日21:50
│駒ケ根