更新ページやらおしらせみたいなもの                


chromeだと、表示が一部くずれるところあり。

上金子 追記

ブログの方針については、こちら

氷室

県道48沿い、氷室公民館の向かいに立っている。

飾りも少なく、簡素な避雷針に丸屋根、円形台とつづく。
踊り場が全体の半分よりも高い位置にあり、外梯子というのもあって、のぼるのが怖そう。
踊り場までの外梯子は、いたずら防止か、地上に着く前に途切れている。
脚元にはアーチはなく、筋交いになっている。
全体的にサビがやや目立つ。



氷室05
>

避雷針
屋根:丸
半鐘:有/有
見張り台:丸/無
脚:四角
信号表:なし






氷室21


氷室18


氷室23


氷室10


氷室







タグ :火の見櫓

同じカテゴリー(松本 梓川・波田)の記事
 赤松 (2018-06-25 22:30)
 上海渡 (2018-06-18 21:48)
 渕東 (2018-06-11 21:50)
 上波田 (2018-06-04 22:20)
 中波田西 (2018-05-28 22:50)
 中波田 (2018-05-21 21:18)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。