更新ページやらおしらせみたいなもの                


chromeだと、表示が一部くずれるところあり。

上金子 追記

ブログの方針については、こちら

南村

国道19沿い、野田信号と光橋東交差点の中間くらいに立っている。

西側からみると、若干避雷針が傾いている。
見張り台だけでなく、中間にも半鐘があるが、外側にだいぶ出ていて叩きにくそうな気がする。
見張り台から離して四角いホース乾燥フックがつけられているのは、弧状だと干しにくいから
なのだろうか。

追記:19.12.1

残念ながら撤去されていた。




南村06


避雷針
屋根:丸
半鐘:有/有
見張り台:丸/無
脚:三角
信号表:なし






南村03


南村13


南村05


南村



南村-001


南村-004







同じカテゴリー(安曇野 豊科)の記事
 細萱 (2019-07-01 22:06)
 殿村 (2019-06-24 22:50)
 重柳 (2019-06-17 21:26)
 北踏入 (2019-06-10 22:01)
 踏入 (2019-06-03 21:27)
 寺所 (2019-05-27 21:48)

この記事へのコメント
またまた、コメント失礼します。m(_ _)m
私は豊科地区在住なのですが、
確認したところ豊科地区では
中飯田
下飯田
田沢
徳治郎
小瀬幅
の櫓は撤去それてしまいました。悲しいです。
Posted by ひのみ at 2023年03月29日 17:37
こんばんは。

SVでも見たところ、田沢と下飯田はなくなってるのが確認できました。
その他は、22年のSVでも写ってるのがあって、
わりと最近撤去されたのではないかと思われますね。
Posted by 某タヌキ某タヌキ at 2023年03月29日 22:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。