栄町
安曇野市消防団第6分団第1部詰所の裏に立っている。建物の隙間にあって全体が見にくい。
踊り場が高い位置にあり、詰所裏からも梯子がのびている。
明科地区内にある波場鐵工場製の櫓で、これだけ見張り台が四角く、避雷針の飾りも大きい。
昭和20年代と30年代で、デザインが異なるのだろうか。


避雷針
屋根:四角
半鐘:有/無
見張り台:四角/四角
脚:四角
信号表:なし
信州明科 波場鐵工場
昭和二九年九月建設




踊り場が高い位置にあり、詰所裏からも梯子がのびている。
明科地区内にある波場鐵工場製の櫓で、これだけ見張り台が四角く、避雷針の飾りも大きい。
昭和20年代と30年代で、デザインが異なるのだろうか。

避雷針
屋根:四角
半鐘:有/無
見張り台:四角/四角
脚:四角
信号表:なし
信州明科 波場鐵工場
昭和二九年九月建設




Posted by 某タヌキ at
◆2020年07月27日22:14
│安曇野 明科