更新ページやらおしらせみたいなもの                


chromeだと、表示が一部くずれるところあり。

上金子 追記

ブログの方針については、こちら

栄町

安曇野市消防団第6分団第1部詰所の裏に立っている。建物の隙間にあって全体が見にくい。

踊り場が高い位置にあり、詰所裏からも梯子がのびている。
明科地区内にある波場鐵工場製の櫓で、これだけ見張り台が四角く、避雷針の飾りも大きい。
昭和20年代と30年代で、デザインが異なるのだろうか。




栄町02


避雷針
屋根:四角
半鐘:有/無
見張り台:四角/四角
脚:四角
信号表:なし
信州明科 波場鐵工場
昭和二九年九月建設





栄町05


栄町13


栄町12


栄町-001






同じカテゴリー(安曇野 明科)の記事
 小泉 (2020-10-26 21:20)
 中村 (2020-10-19 22:02)
 荻原 (2020-10-12 21:25)
 下押野 (2020-10-05 21:16)
 押野 (2020-09-28 21:25)
 小日向 (2020-09-21 21:58)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。