更新ページやらおしらせみたいなもの                


chromeだと、表示が一部くずれるところあり。

上金子 追記

ブログの方針については、こちら

原新田

県道18と県道209の交点、原新田交差点にある。

下、踊り場の半鐘が、入口側でなく後ろ側についている変化形。
横に木槌を入れる筒も備えつけられている。
銀の櫓に赤い屋根がチャーミングである。




原新田8


避雷針
屋根:四角
半鐘:有/有
見張り台:八角/四角
脚:四角
信号表:あり
伊那市 大野鉄工所
昭和33年4月製作





原新田3
a>

原新田5


原新田4


原新田13


原新田1




より大きな地図で 火の見櫓 伊那 を表示




同じカテゴリー(伊那 東春近・西春近)の記事
 下牧 (2011-11-02 21:27)
 赤木 (2011-11-02 21:18)
 南小前 (2011-11-02 21:03)
 諏訪形 (2011-09-24 23:39)
 柳沢 (2011-07-20 22:36)
 木裏原 (2011-07-13 22:03)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。