原新田
県道18と県道209の交点、原新田交差点にある。
下、踊り場の半鐘が、入口側でなく後ろ側についている変化形。
横に木槌を入れる筒も備えつけられている。
銀の櫓に赤い屋根がチャーミングである。


避雷針
屋根:四角
半鐘:有/有
見張り台:八角/四角
脚:四角
信号表:あり
伊那市 大野鉄工所
昭和33年4月製作

a>




より大きな地図で 火の見櫓 伊那 を表示
下、踊り場の半鐘が、入口側でなく後ろ側についている変化形。
横に木槌を入れる筒も備えつけられている。
銀の櫓に赤い屋根がチャーミングである。


避雷針
屋根:四角
半鐘:有/有
見張り台:八角/四角
脚:四角
信号表:あり
伊那市 大野鉄工所
昭和33年4月製作

a>




より大きな地図で 火の見櫓 伊那 を表示
Posted by 某タヌキ at
◆2011年05月09日21:23
│伊那 東春近・西春近