下島
県道146沿い、下島駅北の川沿いにある。けっこうギリギリの位置。
櫓としては中型くらいの、少々低めの三脚。後ろの木の方が高いくらいである。
他の西春近の三脚とくらべて、ホース乾燥フックの機構がだいぶ簡素になっている。


避雷針
屋根:六角
半鐘:有/無
見張り台:六角/無
脚:三角
信号表:なし


より大きな地図で 火の見櫓 伊那 を表示
櫓としては中型くらいの、少々低めの三脚。後ろの木の方が高いくらいである。
他の西春近の三脚とくらべて、ホース乾燥フックの機構がだいぶ簡素になっている。


避雷針
屋根:六角
半鐘:有/無
見張り台:六角/無
脚:三角
信号表:なし


より大きな地図で 火の見櫓 伊那 を表示
Posted by 某タヌキ at
◆2011年06月29日21:45
│伊那 東春近・西春近