日曽利
県道18の東、日曽利神社の横の集会所敷地内にある。
避雷針は長く、屋根の高さは低い。入口は、U字アーチのみで、装飾なし。
下の半鐘は、入口ではなく、脚元にある。
脚元半鐘は、そこそこ見かけるけど、木槌とかどうなってるんだろう…。そのへんに見かけないし。


避雷針
屋根:四角
半鐘:有/有
見張り台:八角/無
脚:四角
信号表:なし
赤穂町 山浦鉄工所 製作






>

避雷針は長く、屋根の高さは低い。入口は、U字アーチのみで、装飾なし。
下の半鐘は、入口ではなく、脚元にある。
脚元半鐘は、そこそこ見かけるけど、木槌とかどうなってるんだろう…。そのへんに見かけないし。


避雷針
屋根:四角
半鐘:有/有
見張り台:八角/無
脚:四角
信号表:なし
赤穂町 山浦鉄工所 製作






>

Posted by 某タヌキ at
◆2012年12月31日21:55
│飯島町