北村
県道292沿い、北村バス停に立っている。
全体的な形状は、朝日村でよくみかける一辺が梯子になった三脚。
この櫓の唯一の特徴は、屋根と避雷針が一体成型でつくられている部分である。
屋根と一緒なので、正面からみると平べったいが、実はそれなりに厚みがある。
あと、端にサビはあるが、信号表の状態は、他のものよりよさそうだ。


避雷針
屋根:三角
半鐘:有/無
見張り台:三角/無
脚:三角
信号表:あり



全体的な形状は、朝日村でよくみかける一辺が梯子になった三脚。
この櫓の唯一の特徴は、屋根と避雷針が一体成型でつくられている部分である。
屋根と一緒なので、正面からみると平べったいが、実はそれなりに厚みがある。
あと、端にサビはあるが、信号表の状態は、他のものよりよさそうだ。


避雷針
屋根:三角
半鐘:有/無
見張り台:三角/無
脚:三角
信号表:あり



Posted by 某タヌキ at
◆2015年07月06日21:15
│朝日村
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。