大石原
県道292沿い、朝日村消防団第 分団詰所の後ろに立っている。
撮影日、11年2月で詰所はちょうど建替え中…。
全体的に細身の三脚。
塩尻でも見かけた、頭に丸い球をのせた屋根に、小さな風向計がキュート。
半鐘は、屋根にではなく、すこし下側に電灯他と一緒に組んだ辺りにあるのは利便性のためか。


風向計
屋根:六角
半鐘:有/無
見張り台:六角/無
脚:三角
信号表:あり



撮影日、11年2月で詰所はちょうど建替え中…。
全体的に細身の三脚。
塩尻でも見かけた、頭に丸い球をのせた屋根に、小さな風向計がキュート。
半鐘は、屋根にではなく、すこし下側に電灯他と一緒に組んだ辺りにあるのは利便性のためか。


風向計
屋根:六角
半鐘:有/無
見張り台:六角/無
脚:三角
信号表:あり



Posted by 某タヌキ at
◆2015年07月13日23:35
│朝日村