上大池コミュニティセンター
上大池コミュニティセンター東隣に、詰所とともに立っていた。
2012年に詰所ともども撤去されている。
詰所は西隣に新設され、半鐘のみ残されている。
撮影日:2011.9.24
梯子は外からのぼるようになっているが、詰所からも入れるよう、横にも入口あり。
屋根は浅めで、ふちはぎざぎざ波型になっているのが特徴的。
以下余談。
何度か訪れてはいたが、撮影機会に恵まれないでいるうちに、撤去されてしまったという悲しい
思い出が…。ということで、ここの撮影枚数はすごく少ない。


避雷針
屋根:四角
半鐘:有/無
見張り台:四角/四角
脚:四角
信号表:あり





2012年に詰所ともども撤去されている。
詰所は西隣に新設され、半鐘のみ残されている。
撮影日:2011.9.24
梯子は外からのぼるようになっているが、詰所からも入れるよう、横にも入口あり。
屋根は浅めで、ふちはぎざぎざ波型になっているのが特徴的。
以下余談。
何度か訪れてはいたが、撮影機会に恵まれないでいるうちに、撤去されてしまったという悲しい
思い出が…。ということで、ここの撮影枚数はすごく少ない。


避雷針
屋根:四角
半鐘:有/無
見張り台:四角/四角
脚:四角
信号表:あり





Posted by 某タヌキ at
◆2015年09月14日21:26
│山形村
この記事へのコメント
おはようございます。
この火の見櫓は姿形が美しかったのに、撤去されていまいましたね。
午前中でないと詰所の影が落ちて上手く撮れなかったですね。
山形村の火の見櫓のレポートを楽しみにしています。
この火の見櫓は姿形が美しかったのに、撤去されていまいましたね。
午前中でないと詰所の影が落ちて上手く撮れなかったですね。
山形村の火の見櫓のレポートを楽しみにしています。
Posted by U1 at 2015年09月21日 06:02
こんにちは。
午前中ですか…早起きが苦手なので、なかなか早い時間に
行けず、いいアングルが逆光になることもしばしば…。
山形村は、すでに撤去されたものばかりなのがさびしいですね。
午前中ですか…早起きが苦手なので、なかなか早い時間に
行けず、いいアングルが逆光になることもしばしば…。
山形村は、すでに撤去されたものばかりなのがさびしいですね。
Posted by 某タヌキ
at 2015年09月21日 14:06

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |