北小倉公民館
県道319沿い、北小倉公民館の端に立っている。
2012年のSVによると、もともとここには三脚櫓があり、その櫓の半鐘を一本足につけなおしたものと
思われる。15年に新設したばかりのときは半鐘に袋がかかっていた。
三郷地区では、他にも2012年のSVでみられた櫓がいくつか15年時にはなくなっていた。
防災行政無線塔にのきなみ建て替えられてしまい、非常に残念である。
こうして一本足でも残されているのは、唯一ここだけで、とても貴重。


屋根:無
半鐘:有/無
見張り台:無/無
脚:一本足
信号表:なし

2012年のSVによると、もともとここには三脚櫓があり、その櫓の半鐘を一本足につけなおしたものと
思われる。15年に新設したばかりのときは半鐘に袋がかかっていた。
三郷地区では、他にも2012年のSVでみられた櫓がいくつか15年時にはなくなっていた。
防災行政無線塔にのきなみ建て替えられてしまい、非常に残念である。
こうして一本足でも残されているのは、唯一ここだけで、とても貴重。

屋根:無
半鐘:有/無
見張り台:無/無
脚:一本足
信号表:なし

Posted by 某タヌキ at
◆2019年12月02日21:39
│安曇野 三郷