雑感18 松本市
・ほとんどが三脚
・梓川倭地区のみ、すべて四脚
・里山辺、入山辺地区では屋根や見張り台にバリエーションはあるが、内梯子で統一
・一方、四賀地区では六角屋根と外梯子が統一されている
・梓川梓地区は、形がバラバラでバリエーション豊か
・奈川地区は、三角柱タイプと六角屋根・十二角見張り台タイプの2つがほとんど
・銘板のあるものは少なく、あっても1基ずつのものばかり
・四賀地区では、12年のSVにはあっても、すでに撤去されていたものが多かった
松本市火の見櫓 発見総数 157 (内撤去済 22)
●屋根飾り


避雷針 55 風向計 53
●屋根の形



六角 58 八角 28 丸 25



四角 3 三角 1 十角 1


十二角 1 切妻 1
●見張り台の形



六角 64 丸 32 八角 7



三角 8 四角 7 十二角 4
●踊り場の形



三角 40 四角 8 丸 1
●脚の数




櫓三脚 115 櫓四脚 19 梯子型 16 一本足 4

二脚 1
●銘板にみる鉄工所名



松本鐵工所 4 木藤鐵工場 1 児島鉄工所・古川鉄工所 1



坂本鉄工所 1 中央工業株式會社 1 山田商會製作所 1



倉科鉄工所 1 宮川鉄工所 1 宮川工業所 1
・梓川倭地区のみ、すべて四脚
・里山辺、入山辺地区では屋根や見張り台にバリエーションはあるが、内梯子で統一
・一方、四賀地区では六角屋根と外梯子が統一されている
・梓川梓地区は、形がバラバラでバリエーション豊か
・奈川地区は、三角柱タイプと六角屋根・十二角見張り台タイプの2つがほとんど
・銘板のあるものは少なく、あっても1基ずつのものばかり
・四賀地区では、12年のSVにはあっても、すでに撤去されていたものが多かった
松本市火の見櫓 発見総数 157 (内撤去済 22)
●屋根飾り


避雷針 55 風向計 53
●屋根の形



六角 58 八角 28 丸 25



四角 3 三角 1 十角 1


十二角 1 切妻 1
●見張り台の形



六角 64 丸 32 八角 7



三角 8 四角 7 十二角 4
●踊り場の形



三角 40 四角 8 丸 1
●脚の数
櫓三脚 115 櫓四脚 19 梯子型 16 一本足 4
二脚 1
●銘板にみる鉄工所名



松本鐵工所 4 木藤鐵工場 1 児島鉄工所・古川鉄工所 1



坂本鉄工所 1 中央工業株式會社 1 山田商會製作所 1



倉科鉄工所 1 宮川鉄工所 1 宮川工業所 1
Posted by 某タヌキ at
◆2019年01月21日22:41
│雑感