更新ページやらおしらせみたいなもの                


chromeだと、表示が一部くずれるところあり。

上金子 追記

ブログの方針については、こちら

考察その2 信号表

気ままに語ってみるというか、まとめてみる考察編。第二弾は信号表。


基本的なデザインは同じだが、時代などで微妙な差がある。

古そうなものから。


信号の種類が少ない。旧字、見出しの警鐘信號、下の諏訪消防同盟會などが右読みになっている。
一緒にあった櫓の銘板には、昭和29年竣工とある。



文字は新字体になったが、見出しの読みが右読みのままである。


ここまでの信号表は、地色が赤い。消防のイメージで、赤なのだろうか。


ここからは、よく見るタイプの信号表。


見出しは左読みだが、信援などが、旧字体である。



最下段の余いん防止付サイレン信號の部分で、ななめにカクカクしてるところが全体的に太めで、
くっついているものもある。
離れているものとくっついているものの割合は、2:1くらいである。
興味深いことに、同じ型の信号表は地区別にかたまっている。一斉発注ということか?



は新字体になったが、なぜかは旧字体のままである。



こちらにも、カクカク部分が離れているものとくっついているものとある。
離れているものとくっついているものの割合は1:1で、旧字体ほど差はない。

新字体のものより、旧字体のものの方が、たくさんあるようだ。



文字は完全に新字体になり、ついでにフォントも改めたようで、丸っこい文字になっている。
また、左端に新たに地震防災信号が加わっている。下に~消防団というスペースもついた。

これは09年時の写真だが、14年に確認したところ、どれもサビがひどいことになっていた。
材質が今までのものよりよくないのだろうか?耐久性に欠けるのか。


上のタイプできれいにサビつくとこうなるようだ。


地色の白が茶色になり、信号の赤はうすれて白くなる。



下に岡谷市消防団~分団と入っている。

新字体、新フォントのこのタイプには、余いん防止付サイレン信号部分は、すべてくっついているもの
しかない。



規格されたものでない、抜粋。実際必要なのは、このくらいなのだろうか。


同じカテゴリー(雑感)の記事画像
諏訪地域 諸データ
考察その1 梯子型
雑感6 富士見町
雑感5 原村
雑感4 岡谷市
雑感3 下諏訪町
同じカテゴリー(雑感)の記事
 雑感23 青木村 (2022-10-10 21:52)
 雑感22 麻績村 (2022-04-18 21:27)
 雑感21 筑北村 (2021-11-22 21:46)
 雑感20 生坂村 (2021-03-22 21:50)
 雑感19 安曇野市 (2020-11-02 21:49)
 雑感18 松本市 (2019-01-21 22:41)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。