更新ページやらおしらせみたいなもの                


chromeだと、表示が一部くずれるところあり。

上金子 追記

ブログの方針については、こちら

雑感9 南箕輪村

・ほぼ、屯所が隣にある
・櫓と関係ないが、スピーカーの形が長い
・可動ホース乾燥フックを備えた櫓が多い


追記:11.11.5
どうやら、見張り台にあったスピーカーの位置が変わった模様。
屯所の横にある大型の櫓ではすべて、下に移動したり、なくなってたりして、
全体的に見張り台の中がすっきりした。





南箕輪村火の見櫓 発見総数 14 (内撤去済 4) 

屋根飾り

久保19北殿20
     避雷針 12             風向計 1                                   


●屋根の形

南殿8北原2
       四角 8              六角 5             



●見張り台の形

沢尻7大芝4南原24
       八角 7              六角 5               四角 1

            


●踊り場の形

大泉44
       四角 7                           


●脚の数



    櫓四脚 8        三脚 5          一本 1



●銘板にみる鉄工所名


大泉4
      赤羽商会 4           

同じカテゴリー(雑感)の記事画像
諏訪地域 諸データ
考察その1 梯子型
雑感6 富士見町
雑感5 原村
雑感4 岡谷市
雑感3 下諏訪町
同じカテゴリー(雑感)の記事
 雑感23 青木村 (2022-10-10 21:52)
 雑感22 麻績村 (2022-04-18 21:27)
 雑感21 筑北村 (2021-11-22 21:46)
 雑感20 生坂村 (2021-03-22 21:50)
 雑感19 安曇野市 (2020-11-02 21:49)
 雑感18 松本市 (2019-01-21 22:41)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。