更新ページやらおしらせみたいなもの                


chromeだと、表示が一部くずれるところあり。

上金子 追記

ブログの方針については、こちら

コラム シャッターアート

考察というほどのものではなく、軽いまとめという感じでコラム。
まあ、今までの考察もそんなたいしたものではなかったし、ろくなこと書いてないけど。

南箕輪村では、各屯所ごとにシャッターアートが描かれてあり、それがまたユニークだったので、
他の市町村の分もまとめて紹介していこうと思う。


◎南箕輪編

大泉と田畑以外は、みなどこかしらに地名をさりげなく入れているのが特徴的。



久保のシャッターアート。ペンギンの持ってる纏に久保の「久」の字がある。
ペンギンとクジラというよくわからない組み合わせ。海仲間か?
帽子に靴まではいてるペンギンのおしゃれぶりがみどころ。




塩の井のシャッターアート。纏に塩の井の「塩」の字。
かなりデフォルメされたこの動物は、たぶん、ライオンではないかと思われるが、実際は
なんなんだろう。あと、できれば右腕も塗ってほしかった。




北殿のシャッターアート。纏に北殿の「北」の字
ピンクのゾウさんが、鉢巻きりりと、自分の鼻で消火活動。がんばっているようだ。

追記:14.6.15
南原同様、詰所建て替えによって、消滅したもよう。




南殿のシャッターアート。カッパの浮輪に「南殿消防」とある。帽子にも「消」の文字。
オスのカッパ隊長とアヒル隊員だろうか。メスのカッパが結構グラマー。
「火の用心」旗後ろのパンツがいい味だしてる。

追記:14.6.15
再訪したら、まっしろに消えていた。沢尻のように復活する可能性もあるのか…?




沢尻のシャッターアート。ヘルメットに「沢尻」とある。
かわいらしい消防隊員さん。

追記:11.12.11
再訪してみたところ、ここだけきれいさっぱり、シャッターがまっしろけになっていた。
消防隊員さんになにがあった!?
さらに追記:13.3.25
ストリートビューで見たら、復活してた!よかったよかった。リペイントしたみたい。 




南原のシャッターアート。纏に南原の「南」の字。
ウシさんが分担して消火活動。よく見ると、纏を揺らしているのがわかる。

追記:13.3.25
ストリートビューによれば、こちらは詰所ともども建て替えられたらしく、さっぱり消えたよう。




大泉のシャッターアート。今までのほのぼの系とはうってかわった山伏?
けっこうきつい顔して、「火の用心」を訴えているようだ。




田畑のシャッターアート。動物音楽隊。微妙にへたうまっぽい感じがなんともいえない。
赤だけがやけに色落ちしているのが気になる。




神子柴のシャッターアート。纏に神子柴の「神」の字。
これだけ、他と毛色がちがいすぎる、リアル系。
しぶいおじおにいさんたちが、ポーズをきめている。




◎諏訪~岡谷編

地元小中学生の絵を使っているようだ。
消防のイメージ通り、消火活動中のものがほとんどである。




諏訪市中洲。上の火の用心は消えかけているが、下の絵は、くっきりとしている。
はしご乗りが陽気に手を振っている。




下諏訪町東町下。手前の団員のはっぴに「下諏訪町 第一分団」とある。
丸っこいデザインがかわいい。




下諏訪町湯田町。纏に「第二分団 御用」とある。
温泉街の近くにあるからか、他のものとは方向性が異なっている。
温泉に御柱と、地域性を強く押し出している。




下諏訪町富部。団員はっぴに「下諏訪町 第四分団」とあり。靴にも「4」の字が。
高校の美術部の作品らしく、小・中学生のものとくらべると細かい部分にも凝っている。





岡谷市本町交差点南。左側、ダイナミックな塗りで描写された消火活動と、右側の花に囲まれた
救急隊員の所在なさげな立ちっぷりのアンバランスさがなんともいえない。
隊員の上のピースは、第二分団の2を示しているのか?




岡谷市塚間。消防隊員と、近所の奥さんが協力して炎撃退の図。
いいやられ顔っぷりである。




岡谷市湊小。全体的に小じんまりした印象。
ペンギンの消防隊員に、放水による虹と、ほのぼのしている。




岡谷市川岸上。スタンダードに放水による消火活動の図。影が細かい。
第八分団だけに、「八」の字にハチが8匹。鎌もったハチはちょっと怖い。




岡谷市川岸中。題材は普通に消火活動だが、構図が凝っている。
よく見ると、ホースがウナギになっており、地元の特産アピールということだろうか。




岡谷市長地柴宮。放水された水のこの表情はなんだろう。



◎辰野~伊那編




辰野町上島。いかにも手描きっぽい、ふしぎな味わいのある絵。
櫓が描かれているのがめずらしい。




辰野町下田。火花がはぜる様子も描かれている。
謎の空間からの水供給が気になる。




辰野町上平出。かなりシンプル。
上にいるのは、町のイメージキャラクター、ぴっかりちゃんである。
下の方の植物はなんだろうか?




箕輪町松島。南箕輪のような纏に地区名ではなく、ゾウの「ぞ」の字。
このゾウさん、ネズミたちに責められてるのか、困り顔に冷や汗。
どういうシチュエーションなのか気になるところである。




伊那市鉾持。某アンパンのヒーローのような顔をしている。
拍子木をたたいて、火の用心。ちょんまげ姿と現代の消防団員のコラボだろうか。




伊那市相生町。後ろ姿が粋である。第二部の「2」なのか、ヘルメットの数字がきっちり
しているのが絵と合ってなくて、ちょっと残念。

同じカテゴリー(雑感)の記事画像
諏訪地域 諸データ
考察その1 梯子型
雑感6 富士見町
雑感5 原村
雑感4 岡谷市
雑感3 下諏訪町
同じカテゴリー(雑感)の記事
 雑感23 青木村 (2022-10-10 21:52)
 雑感22 麻績村 (2022-04-18 21:27)
 雑感21 筑北村 (2021-11-22 21:46)
 雑感20 生坂村 (2021-03-22 21:50)
 雑感19 安曇野市 (2020-11-02 21:49)
 雑感18 松本市 (2019-01-21 22:41)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。